[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今度みんなで飲みましょう
東京に行くと必ず買って帰る。
安いし美味しい
今回は新作の「久寿もち」も
これもいけてる
ホテルにチェックインし しばらく休息をとった後
散歩していたら20年来の友人とばったり・・。
ここ5~6年 特に連絡を取っていなかったのだが
今年の8月に共通の友人の結婚式で札幌で再会下ばっかり。
その1ヵ月半後にメルボルンの市内で会うなんて。
一緒にビールを飲んで
又どこかで・・・。
シェアーバイスクル
自転車の色と形がカッコイイ
October Fest お気に入りの下着屋さん
SCOTCH&SODA (お店の名前がウイットに飛んでいて好きです)
HERMES (今回は当たり前のディスプレー)
HERRING BONE
食器屋さん (テーブルマットを洋服に見立てて)
RL(嫌いだけど綺麗だったので)
GUCCI
店員の韓国人の女性に注目 ちょっとセクシーショット
哀れな♀マネキン
メルボルンには古いショッピンアーケードが残されていて
ショッピングモールの中や建物の間の路地に沢山のオープンカフェがあります。
昼食時や夕食時にはボサノバっぽい曲を演奏する ストリートミュージシャンなどが
いてお洒落な雰囲気です。
思わず興奮↓
BOWIE+IGGY POP+LOU REED その隣にJOHN CALE
これって意図的?
ありがとうございます。
Thanks Mr.Hama-Page
We appreciate every time
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
snap shot in Melbourne
food and fashion 洋服がレタス
ハンバーガー屋さんのサインボード
チョークアートはオーストラリアが発祥
エルメスの対面に有る小さな下着屋さんのディスプレイ
Mac cafe
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |