忍者ブログ
all we need is lamb
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父の法事の為前夜から藤沢に。
朝、魚屋さんがその日に取れた地場の魚をもって御用聞きに・・。
懐かしい~。
思わず 鯵、カマス、えぼだいの干物と 湘南名物 釜揚げシラスを買いました。
いや、お金持ってなかったんで・・・買ってもらいました。


さすが湘南!!
地方のスーパーもこういうサービスやればいいのに








PR
Nevilleさんの農場を一通り見学させていただき
エスペランスの空港に戻る途中Peterさんが
かなり遠回りをして連れて行ってくれたビーチ
Cape Le Grand National Parkの中にある。

「はいここ」といわれて見たらびっくり
砂が真っ白、海は何層もの青、天気も良く空も真っ青
ものすごい。

このビーチは豪州で一番綺麗なビーチだそうで
世界でも有数の海岸として有名なところとのこと

海岸まで降りてみると
砂の粒子がすごく細かく 歩くと音のする「鳴き砂」
ビーチと海の境目が良く見えない





メルボルン市内を散歩し・・・いつもの下着屋さんに
これは11/16

実は男物もあるらしい



11/17の夕食後 ホテルに帰る道すがら通ったらディスプレーが変わってた
ラッキー!!


こっちのほうが好きだな。





勿論、下着屋さん以外もちゃんと・・・。








久々の牛亭のハンバーグ
本店ではなく琴似店で・・。




焼き方のCHOICEにレアがなくなり
ミディアムレアから~


本店の味に近づいてきたような気がします



やっぱし 美味しいです。
ハンバーグはここのが一番だと思います。
 


仕事関係の友人のご実家が果樹園をやっており
収穫が忙しくなってきたとのことで 見学がてら 遊びに行かせていただきました。

場所は札幌市北区北39条東16丁目、 住宅地に有ります。
今はプルーんとリンゴの収穫時期で、ごく普通の住宅地の庭に所狭しと植えられた
木に沢山の果実がなっていました。

直売所は果樹園のそばにあるのですが 住宅地にもかかわらず ひっきりなしに
お客さんが訪れていました。

朝もぎのプルーンとリンゴをわけていただきました。


果実はやっぱり鮮度!










北口さんお疲れ様でした。 
とても美味しくいただきました
ありがとうございます。
 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村

最新コメント
[05/14 Backlinks]
[12/29 ruru]
[10/13 muto]
[10/13 ぼな]
[10/05 muto]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mutton-tn
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]