[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年恒例の旭川ターミナルホテルのビアガーデンが昨日 開店しました。
今年の営業は5/11~9/10までのロングランです。
昨日は初日ということもあり、 用意された席は予約でほぼいっぱい
気温もそれほど寒くなかったので ご来店されたお客様は
ビールとジンギスカンで大盛り上がりでした。
旭川ターミナルホテルからの初日のサービス「仔羊の丸焼き」
炭火で一頭をまるごと焼き、焼けた部分を丁寧にナイフでカットし
無料でご来店のお客様に配られていました。
メインのメニューは勿論ジンギスカン
土地柄もあり肉厚和寒ジンギスカン(800円)が人気
道央でも生ラムジンギスカンが定着してきました。
6月からは生ラムジンギスカンの新メニューも登場します。
このジンギスカンは期待できます。・・・・内容はまだ内緒。
まだまだ夜は冷えるのでウインドブレーカーを貸してもらえます。
TVの取材も来ていました。
SHOP INFORMMATION
旭川市宮下通7丁目 (JR旭川駅隣)
TEL 0166-24-0113
開催時期 5/11~9/10
17:00~21:00
6月から土/日は16:00~

このお店は開店以来ずーっと弊社のラムをご使用いただいています。
今回は今までお使いいただいていたラムの工場が縮小した為
入荷がなくなるので 他の工場の製品に切り替えれいただいたため
試食を兼ねてお食事させていただく。
七輪にスリット入りジンギスカン鍋
このお店は肩ロースが主体
肩ロースの「塩ラム」・・・・このお店の売りです。
レモン汁につけていただく。
あっさりとしていて 美味しい。
こちらはタレをつけていただく肩ロース
タレは肩ロースに相性の良いシャバシャバしたタレ
写真・・・ホワイトバランス間違えました(汗)
SHOP INFORMATION・・・・・・・・
ラム舎
住所 〒071-8123
北海道旭川市末広東3条3丁目2-14
TEL 0166-52-7279
休 不定休
平日17:00〜24:00 日曜12:00〜24:00

今年も 例年通り5月中旬から「旭川ターミナルホテル」で始まるビアホールの
新しいメニュー作りのため 同ホテルのシェフの方たちにジンギスカンの
プレゼンを行う為 ジンギスカン屋さんをはしごしました。
さて、どんな新メニューが出来上がるのか?
楽しみです。
まずは
サッポロビール園内の「GARDEN GRILL (ガーデングリル)」
ここのレストランでご使用いただいているラム肉は全て弊社の
「穀物肥育 サフォーク交配種ラム」をご使用いただいており
メニューに他には無い 「1頭まるごとセット 3500円」があり
ラムのいろいろな部位を味わっていただくことが出来
美味しくてお得なメニューです。
ワンプレートに盛られた 「まるごとセット」
ロース/肩ース/ショートロイン/ショルダー/ももの5種類が食べれます。
まず、これをお食べいただき、気に入った部位が単品で頼めます。
SHOP INFORMATION・・・・
GARDEN GRILL (ガーデングリル)
〒065-0007 札幌市東区北7条東9丁目2-10
電話 0120-150-550(サッポロビール園総合予約センター)
代表 011-742-1531 FAX 011-722-7326
営業時間 11:30~22:00(ラストオーダー21:30) 年中無休
次に訪問したのが
キリンビール園 本館
ここの「プレミアムジンギスカン 1650円」も弊社の
「穀物肥育 サフォーク交配種ラム」
ショルダーとモモのセットです。
通常のジンギスカンに比べ盛方も綺麗で 野菜も充実
高級感たっぷりの「プレミアムジンギスカン」
食べても穀物肥育のサフォーク交配種ラムなので味も美味しい。
「プレミアムジンギスカン」はキリンビール園本館だけでなく
新館でもお楽しみいただけます。
↓は一般的な「生ラムジンギスカン」と「味付けジンギスカン」の盛り合わせ
勿論、通常のジンギスカンもおいしいのですが
食べ比べるとやっぱり・・・。
SHOP INFORMATION・・・・
キリンビール園 本館
〒064-0810
北海道札幌市中央区南十条西1-1-60
TEL 011-533-3000
キリンビール園 新館
〒060-0063
北海道札幌市中央区南3条西4 アーバン札幌ビル7・8F
TEL 011-207-8000 FAX 011-207-8001
営業時間/17:00~23:00(L.O.22:30)[無休]
ご家庭でも「穀物肥育 サフォーク交配種ラム」がお楽しみいただけます。
詳しくは ↓の online shop FARM to TABLEをご覧ください。
マツオさんで働く人たちに伝わる裏メニュー「ジン汁」を無料試食会を行いました。
「ジン汁」とは工場で製品を作る際 製品に入れられなかった端材を使って作る
ジンギスカン汁で 今回はコチュジャンを入れ ピリ辛にして ご試食いただきました。
ご試食いただいたお客様からは
「ジンギスカンの味がして美味しい」
「寒かったので体が温まり美味しい」など好評をいただきました。
松尾ジンギスカン/札幌雪祭り大通り6丁目のお店では勿論、定番のジンギスカンや骨付きラム、
ソーセージなど様々な北海道らしい 食べ物を販売しています。
大鍋で調理する「松尾ジンギスカン」 500円
ラム骨付きステーキ、まきまきソーセージ、3色ソーセージ、骨付きラムソーセージ
大ボリューム ジャンボ串 500円
ジンギスカン饅頭 350円
札幌雪祭りは2/13まで開催しています。
是非一度 「松尾ジンギスカン札幌雪祭り 大通り6丁目店」にお越しください。

オージー・ラム販売しています。
online shop FARM TO TABLE
「松尾ジンギスカン 滝川本店」
今日食べたのは「並ラム」
「並ラム」は「上ラム」に比べ若干脂肪が多いが
焼いてしまうと気にならない
どちらを選ぶかは好みの問題。
「餅」と饂飩ははずせない。
松尾ジンギスカンは
今年の11月に操業54年にして東京発上陸
「まつじん」銀座店開店
オープンから2ヶ月経つも 毎日、予約をしないと入れない大盛況。
おめでとうございます。
SHOP INFORMATION・・・・・・・・・・・・・
まつじん 銀座店
東京都中央区銀座5丁目9-5 チアーズ銀座2F
TEL03-3572-2989
ランチ 11:00-15:00 (LO14:30)
ディナー 17:00-23:30 (LO23:00)
年中無休 (年末年始除く)
今年もお世話になりました。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |